- TOP
- » What’s new
What’s new
会員情報の変更について
- 投稿日:2024年04月15日
転居や就職、異動、退職等に伴って、住所や所属・勤務先、会員種別等が変更になった方は、以下の変更情報をメールまたは郵送で事務局まで速やかにお知らせください。
①氏名:
②住所:〒
③連絡先電話・FAX番号:電話 – - FAX – –
④所属・勤務先名(職名):
⑤所属・勤務先の所在地:〒
⑥所属・勤務先の電話・FAX番号:電話 – - FAX – –
⑦年報など送付先住所(住所/勤務先/その他 その他の場合は送付先住所をお知らせください):
⑧メールアドレス:
⑨変更後の会員種別:
メールの場合、上記をコピーしてご使用ください。
郵送の場合、上記の内容を記載してお送りください。様式は自由です。
【宛 先】
経済地理学会事務局
〒180-8633 東京都武蔵野市吉祥寺北町3-3-1成蹊大学経済学部内
E-mail jimukyoku(at)economicgeography.jp
※お手数ですが(at)は@に置き換えてください。
※事務局は火曜日・水曜日の開室です。
- タグ:
- カテゴリー:What's new
関西支部4月例会
- 投稿日:2024年03月11日
経済地理学会関西支部4月例会を以下のとおり開催します。
皆様のご参加をお待ちしております。
日 時:2024年4月27日(土) 14:00~17:00
実施形態:対面開催
場 所:大阪経済大学 B館3階32教室(大阪市東淀川区)
https://www.osaka-ue.ac.jp/profile/access/
報告者・題目:
王相宜(大阪経済大学・院)
「就職活動においてグローバル人材が日本企業を選ぶ要因」
宇野誠二(大阪公立大学)
「産業集積の機能とイノベーション創出についてー企業戦略の観点からー(仮題)」
連絡先:山本俊一郎(大阪経済大) shun(at)osaka-ue.ac.jp
※ お手数ですが,(at)を@に置き換えてください。
- タグ:
- カテゴリー:2024年, What's new, 関西支部
中部支部4月例会
- 投稿日:2024年02月22日
下記の通り,中部支部4月例会を開催いたします。
日時:2024年4月27日(土)14時~17時 (予定)
実施形態:対面とオンライン(Zoom)併用
(発表者と発表題目)
前田陽次郎(福井県立大学)
「コロナ禍以降の日本産農林水産物の輸出状況について」
前田竜孝(長崎県立大学)
「長崎県松浦市「アジフライの聖地」PR協力店によるアジの仕入れ方法」
(会場について)
会場:スペース七番
所在地:愛知県名古屋市錦二丁目7番7号 オリマチ錦 2-A
アクセス:地下鉄(東山線・鶴舞線)伏見駅1番より徒歩5分,または(桜通線・鶴舞線)丸の内駅出口5・6番より徒歩5分
https://kissa7ban.com/access.html
(参加の申込について)
対面・オンラインに関わらず,参加希望者は次のURLにアクセスし,例会前日17:00までに申込をして下さい。
https://forms.gle/u1CV8KXs2bBVLpxF8
全ての参加申込者に,前日までにZoomミーティングのURL等を送信いたします。
問合せ先:齊藤由香(金城学院大)ysaito(at)kinjo-u.ac.jp
※お手数ですが,(at)は@に置き換えて下さい。
- タグ:
- カテゴリー:What's new, 中部支部
2月の事務局開局日時について
- 投稿日:2024年02月11日
2月の事務局開局日時は次の通りとなりますので、よろしくお願い申し上げます。
2月13日(火)
2月20日(火)
2月27日(火)
時間はいずれも、10時 ~ 17時です。
開局日以外にご用件がある場合は、メールにてご連絡をお願いいたします。
事務局メールアドレス
jimukyoku●economicgeography.jp
※ ●は@に変換してください。
- タグ:
- カテゴリー:What's new
北東支部2月例会
- 投稿日:2024年02月05日
下記の通り,北東支部2月例会(仙台)を開催いたします。
日時:2024年2月17日(土)13時30分~17時
場所:東北学院大学(五橋キャンパス)講義棟6階のL604教室
発表者:
増田聡(東北大)「まちづくり概念の成立と展開」
品田光春(東北学院大)「近代期の新潟県西山油田における開発動向と地域への影響」
問合せ先:佐々木達(法政大)tsasaki(at)hosei.ac.jp
※お手数ですが,(at)は@に置き換えて下さい。
- タグ:
- カテゴリー:2023年, What's new, 北東支部