• TOP
  • » What’s new

What’s new

2022年度岡山地域大会(共催:地域地理科学会)のお知らせ【第2報】

  • 投稿日:2022年09月12日

標記の件についてお知らせします。

詳細については、2022年度岡山地域大会(共催:地域地理科学会)第2報をご覧下さい。

中部支部10月例会

  • 投稿日:2022年08月21日

下記の通り,中部支部10月例会を開催いたします。 
日時:2022年10月15日(土)14時~17時 
実施形態:対面とオンライン(Zoom)併用 
 
(発表者と発表題目) 
石川慶一郎(愛知工業大):未婚女性の住宅取得からみた人口の「都心回帰」の背景 
福本拓(南山大):日本の非大都市圏における外国人労働者の増加とその特性-主要データからみる傾向-(仮) 
 
(会場について) 
会場:スペース七番 
所在地:愛知県名古屋市錦二丁目7番7号 オリマチ錦 2-A 

アクセス:地下鉄(東山線・鶴舞線)伏見駅1番より徒歩5分、または(桜通線・鶴舞線)丸の内駅出口5・6番より徒歩5分 
https://kissa7ban.com/access.html
 
(参加の申込について) 
対面かオンラインかに関わらず、参加希望者は次のURLから開かれる入力フォームに必要事項をご記入の上、「送信」ボタンをクリックして送信して下さい。 
https://forms.gle/s8JLre9xCauLZqKs5 
全ての参加申込者に、例会前日までにZoomミーティングのURL等を送信いたします。  

(備考) 
・本例会は対面開催をメインとしております。Zoomミーティングの併用は、遠方からの参加者の便宜を図るためのものであり、補助的手段にすぎません。当日は接続等のトラブルが生じうること、予めご容赦ください。 

 

問合せ先:齊藤由香(金城学院大)ysaito(at)kinjo-u.ac.jp   
※お手数ですが,(at)は@に置き換えて下さい。 

8月の事務局開局日時について

  • 投稿日:2022年08月03日

8月3日以降の事務局開局日時は次の通りとなります。

ご注意いただけますよう、お願いいたします。

8月
10日(水)11時 〜16時半
24日(水)    〃
31日(水)    〃

北東支部8月例会(オンライン)

  • 投稿日:2022年08月01日

下記の通り,北東支部8月例会を開催いたします。

日時:2022年8月29日(月)13時30分~17時
実施形態:オンライン(Zoom)

 

・発表者(所属)と演題

菊地達夫(北翔大)「2030年札幌冬季五輪招致に関する地域住民の意識構造」

櫛引素夫(青森大)「鉄路の行方をどうみるか-JR津軽線の事例から」

高野岳彦(東北学院大)「ご当地化粧品の生産実態と地域産業としての意義」

(参加の申込について)
参加希望者は,次のURLから開かれる入力フォームに必要事項をご記入の上,「送信」ボタンをクリックして送信して下さい。

https://forms.gle/Ge2rxVzzXAtvsmXX8

全ての参加申込者に,8月28日(日)までにZoomミーティングのURL等を送信いたします。

問合せ先:佐々木達(法政大)tsasaki(at)hosei.ac.jp
※お手数ですが,(at)は@に置き換えて下さい。

西南支部8月例会

  • 投稿日:2022年07月11日

経済地理学会西南支部8月例会を以下のとおり対面方式で開催します。
皆様のご参加をお待ちしております(事前申込制(下記参照))。

日 時:2022年8月20日(土) 13:00~16:45
場 所:サテライトキャンパスひろしま 504中会議室(広島市中区大手町1-5-3)
     ※オンライン配信は行いません。

報告者・題目:
13:05-13:35
岡野優衣(津和野町観光協会)・和田 崇(県立広島大):広島叡智学園の地域的基盤と地域連携型教育の展開
13:35-14:35
前嶋了二(中村学園大):「関係人口」をめぐる研究の展開と意義について-量から質への転換,定量評価方法に関する展望-(仮題)
14:45-15:45
前田陽次郎(長崎農産品貿易):ハパランダ・トルニオにおける国境をまたいだ都市結合の経済的効果(仮題)
15:45-16:45
友澤和夫(広島大):デリー首都圏におけるサバルタン・アーバニゼーション

申込方法:参加希望者は以下のGoogle Formを通じて事前に申し込んでください(申込期限:8月18日(木)17:00)。本例会の定員は50名を予定しております(申込先着順)。
https://forms.gle/S7Aqj1ZEZ8P9XSn39

参加方法:本例会に参加される方は必ずマスクを着用してください。また,会場受付で行う検温と手指消毒にご協力ください。当日の検温で37.5℃を超えた方は参加を控えていただきますようお願いいたします。

備 考:例会当日に広島市に新型コロナウイルス感染症の緊急事態措置またはまん延防止措置が適用されることになった場合,開催方法をオンライン形式に切り替えることとし,参加方法は8月19日(金)に電子メールにて連絡いたします。

連絡先:和田 崇(県立広島大) t-wada1969(at)pu-hiroshima.ac.jp
 ※ お手数ですが,(at)を@に置き換えてください。

Top