• TOP
  • » News & Topics

News & Topics

第30回環境工学連合講演会 「気候変動における環境工学の貢献 ~緩和と適応~」 開催のお知らせ

  • 投稿日:2017年03月01日

日本学術会議事務局より、講演会開催のお知らせです。
———————————————————————■
◆日 時:2017年(平成29年)5月23日(火)
◆会 場:日本学術会議講堂(東京都港区六本木7丁目22-34)
◆参加費:無料

< プログラム>
■開会(9:15~9:25)
開会挨拶:米田 雅子(日本学術会議会員/慶応義塾大学)
第30回を迎えて:森口 祐一(日本学術会議連携会員/東京大学)

■緩和策(9:25~10:45) 座長:細見 正明(化学工学会/東京農工大学)
A-01 招待講演:気候変動対策としてのCCSとコミュニケーション)
田中 敦子(資源・素材学会/産業技術総合研究所)

A-02 招待講演
:二酸化炭素回収処分は大規模石炭火力発電所で実施すべきなのか?
大隅 多加志(日本分析化学会/学習院大学)

A-03 招待講演
:次世代バイオ固形燃料:バイオコークスによるゼロ・エミッション循環型社
 会形成に向けて
井田 民男(日本機械学会/近畿大学)

A-04 招待講演:日本鉄鋼業の地球温暖化対策への取組み
手塚 宏之(日本鉄鋼協会/JFEスティール)

■緩和策(10:55~12:15) 座長:駒井 武(資源・素材学会/東北大学)
A-05 招待講演
:プランテーションにおける加工工程への物質フロー適用と環境負荷低減
後藤 尚弘(化学工学会/東洋大学)

A-06 招待講演
:廃棄物・副産物の有効利用による環境負荷低減と地盤環境工学の役割 
大嶺 聖(地盤工学会/長崎大学)

A-07 招待講演:省エネ型銅リサイクルプロセスの開発
田中幹也(環境資源工学会/産業総合技術研究所)

A-08 招待講演:グリーンオイル一貫生産技術研究開発の進捗
鈴木英樹(静電気学会/電源開発(株))

■特別講演(13:00~13:30)
座長:大岡 龍三(第30回環境工学連合講演会運営委員長
         /空気調和・衛生工学会/東京大学)
S-01 特別講演:地球温暖化の現状と見通し
木本 昌秀(東京大学)

■適応策(13:40~14:40)
座長:秋葉 道宏(日本水環境学会/国立医療科学院)
P-01 招待講演:将来気象データに基づく気候変動下の建築環境の評価
曽我 和弘(空気調和・衛生工学会/鹿児島大学)

P-02 招待講演:PM2.5の大気環境問題
藤谷 雄二(大気環境学会/国立環境研究所)

P-03 招待講演:暑熱環境への適応に向けた取組み
三坂 育正(日本建築学会/日本工業大学)

■適応策(14:50~15:50) 座長:清 和成(土木学会/北里大学)
P-04 招待講演:2100年の水代謝システム
岡部 聡(土木学会/北海道大学)

P-05 招待講演:水道システムの気候変動への適応
下ヶ橋 雅樹(日本水環境学会/国立保健医療科学院)

P-06 招待講演
:開放系大気CO2増加(FACE)実験水田:高CO2・気候変動への適応とメタン
 発生の緩和を両立する水稲栽培技術・品種開発のプラットホーム
林 健太郎(日本土壌肥料学会/農業・食品産業技術総合研究機構)

■緩和策と適応策(16:00~17:00)
座長:永田 明寛(日本建築学会/首都大学東京)
P-07 招待講演:地方自治体における気候変動緩和・適応策の現状と課題
馬場 健司(環境科学会/東京都市大学)

P-08 招待講演:気候変動の緩和策と適応策を対象としたライフサイクル評価
伊坪 徳宏(日本LCA学会/東京都市大学)

P-09 招待講演:廃棄物・リサイクル分野における緩和策と適応策
植田 洋行(廃棄物資源循環学会/三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株))

■閉会(17:00~17:10)
第30回環境工学連合講演会の総括
:赤司 泰義(第30回環境工学連合講演会運営委員長/空気調和・衛生工学会
       /東京大学)
閉会挨拶:嘉門 雅史(日本学術会議連携会員/京都大学)

◆申込要領
定 員:200名
(申込み先着順/定員に余裕がある場合は当日の参加も受付いたします)
参加費:無料/講演論文集を別途2,000円(学生1,000円)にて会場で有料頒布
申込先:下記問合せ先ホームページより詳細をご確認の上お申し込み下さい
問合せ先:(公社)空気調和・衛生工学会事務局(担当 半田)
     ホームページ http://www.shasej.org/
※移転の為、問い合わせ先が変更になります。ご迷惑をお掛けいたします。
【3月3日まで】
 〒169-0074 東京都新宿区北新宿1-8-1 中島ビル3 階
 TEL:03-3363-8261 FAX:03-3363-8266
【3月6日から】
 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂4丁目8番地 神楽坂プラザビル4階
 TEL:03-5206-3600 FAX:03-5206-3603

日本学術会議「科学者の交流の自由と科学技術の発展について」(会長談話)の公表について

  • 投稿日:2017年03月01日

日本学術会議事務局より、次のような発表がありましたのでお知らせします。
———————————————————————■
◆日 時:2017年2月16日(木)14:00発表

 去る1月27日に発令された米大統領令について、同31日、ICSUが、世界の
科学者の自由な交流に対して負の影響をもたらす懸念があるとして、声明を発
出しました。

 これに関して、日本学術会議は、本日14時に会長談話を公表いたしましたの
でご案内いたします。

 公表されました会長談話はこちらからご覧いただけます。
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/division-6.html

「Global Value Chain―その実態とインプリケーション―」(日本国際経済学会関西支部シンポジウム)開催のお知らせ

  • 投稿日:2017年02月17日

日本国際経済学会関西支部では、2017年3月18日(土)に、シンポジウム『Global Value Chain ―その実態とインプリケーション―』を関西学院大学大阪梅田キャンパスにおいて開催いたします。
ご関心のある方は、https://www.jsie.jp/kansai/news/204/をご覧ください。
 

研究員公募(公益財団法人尼崎地域産業活性化機構)のお知らせ

  • 投稿日:2017年01月08日

下の通り、研究員の公募が届いていますのでお知らせします。


尼崎地域産業活性化機構では、
4/1採用の研究員(週4日勤務の嘱託職員※)を募集しています。
※1年契約で、最長3年までの任期付き

業務内容は、尼崎市の都市・産業やまちづくりに
関する調査研究が中心となります。

ご興味をお持ちの方は、奮ってご応募ください。
また、適任の方をご存じでしたら、
下記の募集要項をご案内いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

【募集要項】締切は1/27金(当日消印有効)
http://www.ama-in.or.jp/about/pdf/2017_youkou.pdf
↓Jrecinにも掲載しています
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=4&id=D116121406&ln_jor=0

【問合せ先】
公益財団法人尼崎地域産業活性化機構
調査研究室 担当:井上
電話:06-6488-9501(代表)
メール:chousa@ama-in.or.jp

第5回経済地理学グローバルカンファレンス@ケルン大学(2018年7月24~27日)のお知らせ

  • 投稿日:2016年12月23日

第5回経済地理学グローバルカンファレンスが、2018年7月24日~27日にドイツのケルン大学で開催されます。関心ある方は、下記のホームページから、詳しい情報を入手してください。

http://www.gceg2018.com

Top